Menu

Newsお知らせ

静岡聖光学院 星野校長先生より叱咤激励のビデオメッセージを頂きました。

コロナの感染拡大を受けて、県東部の小中学校の休校期間が延長される中、子どもたちの、特に6年受験生のモチベーションや胆力(腹を据えて物事に取り組む力)が明らかに減衰していると感じ、受験生にとってあこがれの中学校の先生から応援していただこうとお願いしたところ、静岡聖光の星野校長先生から早速心のこもったメッセージを頂戴しました。とても感激しています。涙が出そうなメッセージです。生徒だけでなく教員一同力をもらいました。静岡聖光の先生方、お忙しい中本当にありがとうございました。ぜひご覧ください。

https://youtu.be/TBaxAOri-Gs

 

コルトゼミ三島校の理科実験教室 「サイエンスアルト」2年目の始動!

新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症に対して、コルトゼミ熱海校・三島校では細心の注意を払いつつ、通常授業を実施致します。詳細は添付資料をご参照ください。また三島校は教室を開放してます。自主学習にご活用ください。

三島コロナウィルス対応

科学の祭典 in 御殿場市民会館 に参加しました。

4月からコルトゼミ三島校で開講する「サイエンスアルト」 その第1陣として、御殿場市の市民会館で行われた「科学の祭典」に出展してきました。当日は500名を超える参加者の内、サイエンスアルトへの来場者は100名以上。「白色LEDのヒミツ」という工作を通して、光の3原色の不思議に触れていただきました。

サイエンスアルト 理科実験教室

2020年、始動!

2020 中学受験

不二聖心、日大三島、暁秀、静岡雙葉、静岡聖光、首都圏中学受験をお考えの方・・・

冬の講習!さあ勝負の9日間!!

県内の私立中入試まであとわずかです。残りの日々、後悔なく過ごしていきましょう。入試に向けての緊張感、プレッシャーを少しでも和らげるのは厳しい練習と「やるだけのことはやった」という思いしかありません。6年の講習は朝9時から夕方5時まで。すべてやり終えた時、入試に向かう強い気持ちを手に入れてほしい、そんな思いをカリキュラムに投影しました。

冬期講習パンフ

いよいよ受験シーズン到来!願書受け付けがまもなくです!

いよいよ受験シーズンの幕開けですね。この12がつからは帰国子女対象の入試が、首都圏の私立中学で始まります。

あれだけ暑い夏だったのに、台風やら大雨やら過ぎてみると、木枯らし吹く寒い冬まであと少し・・・なんてのんきに構えていたら、あっという間に入試です。

受験生の皆さん、県内入試は1月11日ですが、よく考えてみてください。首都圏の受験生は、その後一か月もあの激しい勉強を続けるのですよ。この一か月の差は中学入学後に、ものすごく大きな差になって出てきます。受験が終わって、気が抜けるのもわかりますが、中学の学習スタートはもう目の前です。一段落したら、小学校の学習のまとめややってなかった理科社会の学習にも取り組んでいきましょう。これは高校受験でも同じこと、私立単願の人は、ぜひ公立受験者と一緒の学習ペースを心がけましょう。入学前の1月の学習の差は、高校入学後に響きますよ。

そんな訳で、各中学校の願書受付がまもなく始まります。コルトゼミでは普段塾主催の説明会にお越しいただいている東部3中学のリンクを貼らせていただいております。受付期間や受験料の支払い方法など、しっかり確認して間違いのないよう出願してください。特に受験票の写真の扱いには要注意ですよ!

加藤学園暁秀中学HPへ

日大三島中学高校HPへ

不二聖心女子学院HPへ

 

さあ、夏だ、講習だっ!!

コルトゼミは夏期講習生を募集中です。ここから受験までのそう長くはない日々を、私たちは一緒に駆け抜けます。がんばろう、受験生!

私たちは、中学受験がその後の大学受験に
果たす役割が非常に大きいと考えています。
東大だけが、早慶だけが大学ではないけれ
ど、この差をどうする。もっとがんばれ!
静岡の受験生  コルトゼミ小学部

いよいよ開講!伊藤尚未先生の「電子工作講座」